業務領域・サービス内容

株式会社OSRは、重量物の揚重・運搬・配置工事や、各種機械器具の設置工事など、幅広い施工サービスを提供しております。本ページでは、当社の主要業務とその特徴について詳しくご紹介いたします。掲載していない業務も多数ございますので、詳細についてご関心のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。また、求人応募をご検討中の方に向けて、当社業務の理解の一助となる情報を提供しております。
安全・品質・技術力を重視した当社の施工体制や取り組みについて、ぜひご覧ください。

機械・重量物据付事業

株式会社OSRは、国内大手メーカー様やスーパーゼネコン様をはじめ、各種プラント設備、浄水場、火力発電所などの電力関連施設、製造工場や食品工場など、全国各地の建設現場において、幅広い機械設備・重量物の搬入、据付、撤去搬出、レイアウト移設業務を手掛けております。当社には、豊富な経験と高度な専門技術を有する熟練の職人が在籍しており、数十トン規模の大型機器から数百キログラムクラスの精密設備まで、あらゆる重量物に対して柔軟かつ安全に対応可能です。施工は日中・夜間を問わず、全国どの地域においても、高度な安全管理体制のもと「安全・確実・迅速」を最優先に作業を行っております。さらに、最新の機材・設備を活用することで、作業効率の向上と品質の確保を同時に実現し、お客様の多様なニーズに応える施工体制を整えております。また、現場ごとに最適な施工計画を策定し、経験豊富な技術者が工程管理・リスク管理・安全管理を徹底することで、高度な施工品質とスムーズな工程進行を両立しています。
これにより、建設現場でのトラブルを未然に防ぎ、お客様に安心してお任せいただけるサービスを提供しております。

株式会社OSRは今後も、全国規模での施工対応力と高度な技術力をさらに向上させ、社会インフラや産業設備の安定的な運用に貢献してまいります。

AdobeStock_400767197-960x640

重量鳶施工を支える鍛冶工事技術

株式会社OSRでは、重量物据付・搬入工事において、現場での補助作業や据付作業に必要な鍛冶工事を高度な技術力で実施しております。

具体的には以下の作業を行っております:

  • アンカー補強・受け金具取り付け
    据付面の安全性を確保し、重量物施工の安定性を支えます。

  • 搬入ルート補強金物の製作
    クレーン搬入やローリング作業に対応するため、現場に応じた補強金物を加工・設置します。

  • 微調整用治具・ジャッキベースの加工
    設置精度の確保や重量物の微調整に必要な治具を現場で製作・調整します。

これらの鍛冶作業は、熟練した職人の経験と高度な加工技術によって安全かつ正確に行われ、当社の「安全・確実・迅速」な施工体制を支える重要な要素となっています。株式会社OSRでは、現場に応じたオーダーメイドの鍛冶作業を通じて、あらゆる重量物据付に対応し、高度な施工品質と効率性の両立を実現しております。

AdobeStock_350252713-960x639

安全・確実な施工を支える重量鳶の1日の業務フロー

出社・準備・朝礼(7:30〜8:30)
本社または現場事務所集合
作業前の安全確認・当日の作業計画の共有
作業前の使用機材・搬入ルート・危険箇所地盤搬出入動線の確認
必要機材・工具の点検・搬出準備
8時~8時30分朝礼開始、作業開始
現場移動・機材搬入(8:30〜9:30)
トラック・クレーン・フォークリフトなどを準備して現場へ移動
荷受けトラックの誘導重量物・機械設備の搬入 重量物精密機械等到着後、見出し品物品質、計画書不備の再確認
玉掛作業開始、搬入ルートの安全確保・人払いの徹底や危険周知
山留主材等にて仮設架台設置
設置・据付作業(9:30〜12:00)
クレーンや特殊吊具を用いた重量物据付作業開始
午前休憩(10:00〜10:30)
作業員水分補給、体調不良等顔色まで確認
(楊重中の吊り荷を吊った状態に必ずしない事、転倒防止策までする)
機械物品運搬(10:30〜12:00)
重量ローラー、フォークリフト運搬中のホイッスル誘導員による脱輪警戒、路面高低差振動によるレバーブロック等のたるみ遊び、全周囲既存構造物等への接触に注意しながら作業員同士声を掛け合い運搬
移動運搬後必ず作業員同士声を掛け合い丁寧にジャッキダウン
施工精度・安全確保のため、熟練職人が細かく据付位置の微調整
昼休憩(12:00〜13:00)
作業員全員の安全・健康管理熱中症等の確認(塩分確保)
昼休憩後、午後の作業計画の再確認
昼休憩後、午後の作業計画の再確認 午後の業務に向けて十分に休息
午後作業(13:00〜17:00)
機械設備の最終据付・接続作業試運転調整
配管・配線など、設置に伴う付帯作業
溶接作業やタッチアップ各アンカーボルト締付まで
作業状況の中間チェック
物品傷の有無および品質の確認
安全管理の継続
午後休憩(15:00〜15:30)
作業員全員の安全・健康管理の確認
小休憩 30分の小休憩を十分に休息
(15:30~17:00)
運搬機材撤去・後片付け終礼まで
仮設架台・補助金物の撤去
使用した機材・工具の回収・自社機材持出し書と機材照合確認
クレーンや車両の整理撤退、現場周辺の清掃
作業報告・終礼
日報作成・作業内容・進捗・安全確認事項の報告
次日の作業計画の共有
安全教育や現場作業改善点のフィードバック
作業完了
当日の施工内容が計画書通り完了していることを確認
お客様へのご挨拶
作業完了後は、必ず担当のお客様にご挨拶を行ってください
現場退場
各現場状況にもよりますが、定時17時業務終了帰宅になります
夜間作業~12時開始19時終了などの特殊時間作業が稀にあります
(早期作業終了の場合でも1日の給料変更はございません)

MENU

会社概要

AdobeStock_193065358-960x638

株式会社OSRの会社概要ページはこちらです。代表取締役の挨拶や弊社の取り組みなどを掲載しております。

More >

施工実績

AdobeStock_193065358-960x638

株式会社OSRの施工実績ページはこちらです。こちらは随時更新してまいりますのでご覧ください。

More >

求人情報

AdobeStock_193065358-960x638

株式会社OSRでは求人募集をしております。経験や資格は必要ありません。お気軽にご相談ください。

More >